人は同じ世界に住んでいながらそれぞれの見え方があるんだなぁとつくづく思っています。
それは喩えるとTwitterのタイムラインのようなものだと今日なんとなく考えていました。
自分の好みのツイートをする人をフォローして、自分の見ている世界を作ってる。
たくさんフォローするとこでより混沌としていく感じ。
それぞれのタイムラインは、当たり前だけどそれぞれの見え方があって、興味が被っているとなんとなく似ていたり、全然興味が違う人は全く別世界が広がっている。
それぞれの見え方がある中で、リプライで言い争いをしている人がたくさんいる。なんでこんなことも分からないんだ、見えないんだ!と怒ったり言い争う。
色々な見え方があるから意見や見えている世界が違うのはしょうがないから、出来るだけ認めてみたいと思うのですが、全く違う世界な人のことはどうしても気になってしまうこともある。
声のでかい人のツイートはリツイートで別世界まで広がったり、無理やり広告でフォローしてないものがねじ込まれたり、本当に現実の世界でもたくさん当てはまるから面白いなぁと思います。
こういう同じ構造をしているものを見つける事が好きです。なんか面白くないですか?