明確な目標を決め、それに至るまでの計画を立てていざ実行!
そうやって達成する方法を考えても、いざスタートしようとしたら、まるでその計画が、自分を操っているような気分になり、すごく身動きが取りづらいという気持ちになってしまう。
また、目標設定の演算を開始し始める。
ぐるぐる散歩をしまくることになる。
樋口さんに「やましょー今日運動場歩きよったやろ、ゾンビみたいだったぞ」と言われる。たしかに。
一度別のことに集中したり人と話まくったりして考え事をぶった切った後に、冷静に思考を整理してみた。
曖昧な目標設定で暫定的な計画を立てて、とりあえず動きながら体勢変えていく姿勢が大事だと思い出す。
一貫性とかなくていい、今の気持ち的に、この刹那で僕がエネルギーの出やすい場所でとりあえず動き回ってみるんだ。
それを踏まえて、じゃあ現実問題コロナが騒がれている今、どういう事実があるのか認識しよう。ファクト認識はここからだ。