大学辞める前提だけど、せっかく使える分はMAXで使おうと思い、休学を延長。明日から休学後半戦。
色々あった。ありすぎたくらいに。短くやってはやめを繰り返しているが全く後悔はない。そのときびびっと来たことをひたすらやってみたり、イメージをしてみることで自分を知り続けることができた。
去年の12月から今年3月はジョージア関連だった。忙しかった。心も苦しかった。
4月から7月はパレットに移住した。何かやりたいというエネルギーはあっても、空回りしつづけていて、あきらめてゆっくり過ごしつつ、言い訳を並べ続けた。今おもえば、あの何でもない日々も何となく不安があって苦しかった。
そして8月から山に。自然に囲まれて、波長の合う人たち(ゆるゆる生きてる人たち)に囲まれて、おいしい水とお米を食べて、いつのまにか2か月たっていた。
音楽以外にも熱中できることが見つかって、山にいつつも毎日新鮮な気持ちでいる。そこから新しい世界が見えてきた。
これからの半年はどう流れていこうか。