失敗だ。完全に失敗。ちきしょう。音楽制作の学習がわからねえ!独学って難しい!でも独学でやりたい!
やっと「失敗」って思えた。失敗したらどこがいけなかったのか考察して次に進めるから。ありがとう。俺は単純に学習方法がやけくそすぎ下手くそすぎというだけだった。もっと具体的に何を学習すべきなのかを捉えてやっていかなくてはならない。そのためにやっていく事を考えたのがこちら。
⭐️やること⭐️
・目標と比較した、不足分を出来るだけ具体的に書き出す
・要するに何の知識、練習が足りていないのか明確にする
・具体的な計画を立てる
・めっちゃ細かく一つ一つの要素をクリアしていく
・「嫌いだからできない」にしても良いけど成長は止まる⭐️— やましょー⛰八女に家借り山籠り (@oyamashow) March 4, 2021
嫌いだからしないだと成長は止まる、というより「楽しく無くなってしまう。音楽しばらくおやすみ」みたいになっちゃうよな。別にそれでもいいんだけど、ほかに今極めたい事そんなにないし、「嫌いな理由」さがすより「もっと細分化して面白い部分を抽出する」方向に持っていったほうが同じエネルギー使うんだったら良くないかって話。
・でも楽しくない事は絶対にしない。楽しくクリアが絶対継続に必要。楽しくないけど頑張るならやるな!!!
— やましょー⛰八女に家借り山籠り (@oyamashow) March 4, 2021
自分がそんなに厳しい状態、難しすぎる状態で戦う事があまり得意ではないことを知っているので、難しすぎないように、なによりもめっちゃ楽しむための方法を考えて学習を進めたい。
音楽たのしーはVRChatにいけば毎日のようにクラブイベントがあってるから摂取できる。
今日もぶいちゃで大暴れした。まーじでさいこ〜